- ずわいがに
- ずわいがに【ずわい蟹】クモガニ科の海産のカニ。 甲は丸みを帯びた三角形で, 雄は甲幅15センチメートル, 歩脚を広げると80センチメートルに達する。 冬, 美味。 雌は成熟すると成長が止まり, 雄の半分ぐらいの大きさで, 一年中抱卵する。 寒流域に分布。 日本海側の重要な水産物。 北陸ではエチゼンガニ, 山陰ではマツバガニと呼ばれる。 雌はセイコガニ・ゼンマル・コウバコガニとも。 ﹝季﹞冬。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.